ico_gvoice

Category: ブランド観察

ザ・ピープルズ・スーパーマーケット、ザ・ピープルズ・ブランド

  これは、「協同組合」の概念から生まれた、「ごく普通の人」を象徴するブランドです。チェーンストアThe People’s Supermarket (TPS) は、「人民のための、人民による」をスローガンに掲げ、2012年にイギリスで開店しました。その目的は、現地生産者が適正価格で地域住民に売り「戻した」良質な食品を地域社会に提供することにあります。「人民のための、人民による」の信条にこだわるTPSでは、共同コミュニティのように、スーパーマーケットの管理にはスタッフ全員を参加させています。また、店で勤務する時間から毎月4時間分を支払う会員は、店内での買物に対して20%の割引が受けられるようになっています。     シンプルで親しみやすい外観   TPSは、文字通り「人民」に属するスーパーマーケットの設立に成功し、ユーロスタイルの穴付き買い物袋や黄色地に黒文字のキャプションをあしらった人目を引くすっきりとしたラベルで認知度を高めています。ユーロスタイルの穴付きデザインは決して珍しいものではありませんが、 ユーロスタイルのパンチ穴で簡単に製作されており、どのスーパーマーケットでも見かける一般的な紙袋と一緒にまとめておくことができます。店のブランドイメージが簡素な点にも、「どこでも誰でも」利用できるという概念が反映されています。市場志向型の分野では、誰にでもすぐ分かるコーポレート・アイデンティフィケーション・システム(CIS、企業識別システム)が、競争力のある状態を維持するための要となります。シンプルなユーロスタイルの穴を施した鮮やかな黄色のデザインは、共通の立場にある人々に訴求し、TPSが尊重する「協同」に対する共感を呼び起しています。TPSはさらに、消費者が製品とTPSの流通経路を連想できるよう、「ザ・ピープルズ・トースト」、「ザ・ピープルズ・キッチン」、「ザ・ピープルズ・ワイン」等すべてにユーロスタイルの穴付きロゴ入りラベルを付けて発売しています。     スーパーマーケットのカラー、ザ・ピープル・のカラー 彼らのターゲットコンシューマーには、人種、性別、年齢を識別する指標が一切ないこと、そして真に「人民に属する」店であること、TPSはそれを主張する立場を連想させる色として黄色を選びました。TPS のイエローカラーのTシャツを着れば、「人民のための、人民による」スタッフであることが一目瞭然です。         参考資料:  http: //www. guardian.

P&G – おかあさん + 2012ロンドンオリンピック

母の日がやってきました。P&G(Procter & Gamble)は、2012年ロンドンオリンピック公式スポンサーとして、最近母の日関連のCMを発表しました。CMは日が昇ったばかりの早朝、おかあさんたちが熟睡中の子供をそっと起こすシーンから始まります。朝食の準備をし、学校に送りとどけ、子供が成長し、学んでいく過程で常に寄り添います。そして、この子供たちはオリンピックで輝く選手たちになるのです。さらに、選手たちの影には必ず偉大なる母親が存在し、この子供たちの成功が母親にとっての最大の誇りであるということを訴えかけています。 そして最後にP&Gは「世界で最も大変な仕事、それが最高の仕事。ありがとう、おかあさん。」というコピーを添えています。 このCMのブランド戦略は実に巧妙で、自らのブランドがどれだけ優れているか、どんな慈善事業を行ってきたかなどを一切述べません。ただ真実のストーリーをつづり、母親の偉大さを描き出し、最後にこのお母さんたちのすばらしい愛への尊敬をシンプルに表現するだけです。それに感動した消費者は、自然とその思いをブランドへとシフトさせます。実はこういった控えめなトーンの方が、派手な演出よりも宣伝効果としては非常に大きいのです。CMを通して消費者は、P&Gが「2012年ロンドンオリンピック」に協賛していることを知ります。そして、オリンピック選手の成功はおかあさんの支えのおかげであり、P&Gはこの偉大なるお母さんのパートナーであるということをCMは伝えています。つまり、P&Gは最も神聖なる使命を負っており、実はP&Gこそが最も偉大であるということを間接的に消費者に訴えかけているのです。 P&Gのブランド戦略は見事と言うほかありません。 P&G London 2012 Olympic Games Film (請嵌入影片:http://www.youtube.com/watch?v=NScs_qX2Okk&feature=player_embedded)         ——– 筆者について gamaniabrandcenter ブランドセンターのスタッフが共同で執筆するBlog。 デザイナー、プロデューサー、ミュージシャン、プロモーター、クリエイター、エイリアン…… 様々な観点からブランド、マーケティング、デザインに対する見方や考え方を発信。 ブログ:gamaniabrandcenter.blogspot.com ———

人の目をひく「万華鏡ゴミ箱」

  子供の頃、片目を閉じて真剣に手に持った万華鏡を眺め、一度回すごとに、万華鏡の中で、華麗なシンメトリーが新たに並び変わり、毎回異なった絵柄を作り出しことを覚えています。これは誰にでもある子供の頃の記憶の一つです。インドのデザイナーNishant Jethi氏が突如アイデアがひらめき、万華鏡とゴミ箱を1つにし、みんなに異なった角度から再度ゴミについて考えてもらうように導き、更に元々汚いゴミ箱に不思議な魔法のローブをまとわせ、人目をひくようにしむけました。   インドでは例え田舎であれ都会であれ、どこにでもゴミを捨てることは日常茶飯事です。現地のロータリークラブはこの問題を解決、改善するために、また国民の道徳心を高めるため、デザイナーNishant Jethi氏を招き面白い実験をしてみました。彼らがデザインした万華鏡ゴミ箱を(Cleanoscope)ムンバイの公園内に設置したところ、たくさんの人々がゴミを捨てることに興味を覚え、さらにはゴミ箱に笑みを浮かべ、道行く人もあのゴミ箱はいったい何だろうか?!興味を覚えました。  このゴミ箱は三面ガラスの三角形で構成されており、まるで万華鏡のようで、三面は互いに反射することでゴミ箱にカラフルな図柄を構成させ、新たにゴミを入れると別の図柄に変わります。   1週間実験を行った結果、29キロを超えるゴミを集めることができ、普通のゴミ箱では1週間に12キロしか集められないことを考えると、結果は良好です。このゴミ箱は市民に興味を持たせてゴミを捨てるようにしむけただけでなく、観光名所となりました。多くの人々は見物にやってきて記念撮影をします!学生であろうと社会人であろうと親子であろうと皆足を止めて、ゴミ箱に期待を寄せています。 ゴミ箱は単純にゴミを集める機能から分類できる特殊なデザインに発展し、市民にいつでもゴミをゴミ箱に捨てるようにしてもらうだけでなく、環境衛生を保つだけでなく、地球環境を守ることができます。しかし、もし市民がこの最も基本的な「ゴミをゴミ箱に捨てる」という行為が面倒くさいならば、ゴミ箱は本来の機能を発揮することができません。デザイナーNishant Jethi氏は、功名にゴミを捨てる行為を一つのゲームという発想に変え、市民にこのゴミ箱を利用させることで、道徳心を喚起し、無闇にゴミを捨てることを無くすようにしました。     Cleanoscope Rotract Mumbai   資料引用先 http://www.designboom.com/readers/nishant-jethi-the-clenoscope/ http://daman.cool3c.com/node/64213     ——– 作者紹介  

Sanuk STREAKERを履いて裸で駆け抜けよう!!!

Sanukはアメリカ・カリフォルニア州の有名なハンドメイドシューズブランドで、もともとはタイ語で楽しく、素晴らしい感覚という意味があります。このブランドは2007年アメリカでシューズデザイン大賞を獲得しました。今年新発売のスニーカー《STREAKER ストリーカー》には、全ての人に裸のように自由で楽しい感覚を味わってもらいたいという願いが込められています。このクレイジーな名前を聞いただけで、このスニーカーがどれだけ素晴らしいか想像するのはさほど難しくないでしょう!! 暑い夏を迎えるため、都市にサーファーリゾートスタイルのSanukを提唱。 STREAKERストリーカーシリーズの概念はクレイジーなだけではありません。シューズカラーに大胆なパッションオレンジを使用し、細身でしなやかな靴本体には異なる素材が組み合わされています。全体はメッシュ、先端はもみ革、かかと部分は金属生地を使用している他、両側に走る線がリゾートスタイルのテイストを表現しています。さらにインソールの表面にはユーモアのあるストリーキングのデザインが施されていて、この靴を履けばまるで全身真っ裸になったような自由な感覚をもたらしてくれると言っているようです! この他、全てのSTANDARDシリーズで特許取得済みの超軽量Vulc-Liteインソールを使用しており、AEGISの抗菌防臭特殊加工を組み合わせています。STREAKERを履いて街を軽やかに駆けましょう!新製品の定価は新台湾ドルで2480元。このユーモラスでクールなデザインの靴は、あなたの靴に対する固定概念を打ち破ることでしょう。今すぐこのスニーカーの為に発表されたテーマソングDon't Fear the Streakerを聞いてみよう!!!           參考資料: http://www.clothic.com/blog/sanuk-streaker.html   ——– 作者紹介   gamaniabrandcenter ブランドセンターのスタッフが共同で執筆するBlog。 デザイナー、プロデューサー、ミュージシャン、プロモーター、クリエイター、エイリアン…… 様々な観点からブランド、マーケティング、デザインに対する見方や考え方を発信。   ブログ:gamaniabrandcenter.blogspot.com ———

世界で一番クールなオフィス

仕事は一般のサラリーマン・OLの人生で非常に重要なシーンです。ですから、どのようなオフィスであるかに人生が左右されることになります。鏡よ鏡、世界で一番クールなオフィスは一体どこ?雑誌「Inc」によれば、それはアメリカ第2の共同購入サイトLivingSocialです!クールなのはオフィス環境が先進的だからというだけではなく、若いインターネットの会社が古い建物に溶けこみ、オフィスに活力を満ちさせるだけではなく、歴史に敬意を払う独特の品格を持たせていることです。 ワシントンにあるLivingSocialはOTJ Architects建築事務所が建築を担当しました。建築チームのオリジナリティは、見慣れた古いものを思いもつかない場所に利用しています。その細かさには全く驚かされるばかりです! バスタブのそばで会議をしたら結構雰囲気があるのかな? 会議室だって公園みたい。   雑誌「Inc」は都市の雰囲気をオフィスに持ち込むというコンセプトを完全に実践しており、また開放的なスペースも従業員同士が互いに話し合い、協力し合って創造性を刺激し合うよう静かに励ましていると考えています。 若いインターネット会社にはもちろん華やかな壁が欠かせない。残業する社員の身体と心を温めてくれる食堂もある。   レトロな会議室のテーブルとイスは若い会社に落ち着きを添えます。そして、ここでの1分1秒が輝かしい歴史を刻むことも励ましています。   オフィススペースは一つのブランドの全てを説明しています!ブランドの核心・価値・ブランドが社員をどのように扱うのか、更にはそのビジョンまでも説明します。数枚のポスターが貼られ、パーティションを置いてスペースを区切ればよいと言うものではないのです。LivingSocialは美しく、また誇張されたものではなく、新旧が巧妙に融合する空間で若い会社の勇壮な野心を見せています!           画像ソース:[via]   ——– 著者紹介 gamaniabrandcenter ブランドセンターのメンバーによって作成されているBlogです。 デザイナー、プランナー、ミュージシャン、キュレーター、クリエイター、宇宙人……などに ブランド、マーケティング、デザインの見方とウォッチングを提供しています。

味わいのある暮らしMoleskine

1920年、パリのカフェに一人で1日中座っていたヘミングウェイ(Ernest Hemingway)は、ノートに言葉「お前は私のものだ。パリの全ては私のものだ。だが私は手の中の鉛筆とノートのものだ。」と記しました。ヘミングウェイが手にしていたものこそMoleskineでした。 MOLESKINE(発音はmol-a-skeen'-a)の源はフランス語でモグラの革という意味です。このノートは20世紀にはすでにヨーロッパの芸術家と知識人たちが手にする伝奇的なノートとなっていました。ゴッホ(Vincent Van Gogh)は7冊のMoleskineのノートを使っており、現在オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館に所蔵されています。そのノートには無数の手描きのスケッチや名作の初稿などが描かれています。また、100年伝わっているこのノートの伝説はもちろんこれだけではありません。フランスのフォービズムの画家マティス(Henri Matisse)、現代アートの大家ピカソ(Pablo Picasso)、シュルレアリスムの父ブルトン(Andre Breton)など代表的な芸術家や思想家たちがその値段の付けられない手書き原稿、メモ、思想や生活の記録などをこの小さなノートに記していました。 Moleskineは世界で最も有名なノートブランドと言っても過言ではないでしょう。Moleskineは19世紀のフランスにその源を発し、当初はフランス・トゥールの小さな家族経営企業が製作していました。当時芸術家と作家たちから愛されましたが、1986年に業務停止を宣言して生産を中止してしまい、多くの愛用者を残念がらせました。しかし幸いにも1997年、ミラノの出版社Modo & Modo SpAがMoleskineに出会い、Moleskineを蘇らせることを決意したのです。また伝統的なハンドクラフトによる元の細かい部分が残されており、しっかりとした作りで耐久性のあるオイルクロスのカバーや緊密な装丁、バター色の紙と弾力あるベルトなど、Moleskine独特のスタイルが再現されています。また、「Moleskine」という伝奇的色彩に富んだ名前は伝説を伝え続け、ノート界のLVとも称されています。 Moleskineといえば、イギリスの有名な旅行作家であり詩人でもあるブルース・チャトウィン(Bruce Chatwin)に触れないわけにはいきません。チャトウィンは海外旅行を始める前に必ず十分な数のMoleskineノートを購入し、旅行の全てをそこに記録していました。そのため、Moleskineは旅行に必須な身の回り品でした。これもなぜMoleskineが常に旅行の色合いを色濃く持っているかということの理由の一つです。チャトウィンはかつて「パスポートを失くしても心配するほどのことはない。だが、ノートを失くしてしまったらそれは大きな悲劇だ。」と語りました。ノートを失くすことを心配したチャトウィンはページ内に自分の名前と少なくとも2つの国の住所を記し、同時に「このノートを拾って送り返してくれた方には必ず報酬を差し上げます。」との約束を書きつけました。後にこれもMoleskineに必ず具わっている特色となり、自分で報酬金額を書き込めるようになっています。 このブランドをよく知らないガマニア人たちでも、Moleskineを見たことがないとは言えません。なぜなら映画界やファッション界では至る所でその姿を見ることができるからです。「プラダを着た悪魔」のメリル・ストリープ(Meryl Streep)はMoleskineを振り回しながら指示を発し、アン・ハサウェイ(Anne Hathaway)は手にしたMoleskineにその指示をメモしています。「ダヴィンチ・コード」では人類の歴史を決定づける秘密が記されており、また「アメリ」やガス・ヴァン・サント(Gus Van Sant)の「パラノイド・パーク」など数えきれない映画のシーンの中でMoleskineは記録するという機能だけではなく、スタイルと生き方の重要な鍵までも演じています。 ▲プラダを着た悪魔             

半世紀を経てなお、変革と創意に満ちた玩具ブランド—レゴ

レゴアーティストNathan Sawayaはたくさんの小さなブロックで、生命力にあふれた作品を生み出しました!             製作グループ–玩楽パラダイス: http://www.pockyland.net/index.php       Nathan Sawayaのブロック夢工場   レゴ(LEGO)公認ブロックアーティストNathan Sawayaが展示のため来台しました。     2012年7~10月、「Nathan Sawayaブロック夢工場」のレゴブロック展が台湾・台北の松山文創園区にて展示されています。これはアメリカのニュースサイトCNNが推薦する十大必見展覧会の1つで、展覧作品はアメリカ出身のレゴアーティスト・Nathan Sawayaの手によるものです。彼は弁護士という高級職を捨て、そのレゴへの一途な情熱により、レゴの芸術制作に身を投じ、一歩ずつ自身のブロック夢工場を作り上げたのです。   ビルディングレッド

Re: Sound Bottle あなたもDJ: 不思議なリミックスボトル

ボトルで音の収集する機械を作る事ができますか?物理の定義では実現が不可能ですが、デザイナーから言わせると、飽く無き道の可能性を探索する動力になります。日本多摩芸術大學 (Tama Art University) 情報デザイン学科の學生、藤原惇 (Fujiwara Jun)さんが制作した「Re: Sound Bottle」の音を集めるシステムで、不透明なガラスのボトルの中に複雑な電子回路を設置し、 この装置は自動的に色々な音を録音し、ボトルの蓋を開けると自動的にBe Boxのような音楽が自動的にリミックスされます。この音楽は音が飛んでいるように聞こえますが、自然にリズムに乗って頭を動かしてしまいます! 生活の中でよく聞く音。例えば:拍手、話声、枝が折れる音など、「Re: Sound Bottle」を通して独特な風味のミックスサウンドを作る事ができます。ボトルの蓋を開ける事で簡単にリズムを変化させることができ、誰でもDJになることができます。普通の生活の中にある音で、コンサートを作り上げるのは如何ですか?早くこの不思議なリミックスボトルの動画を見てください!   Re: Sound Bottle   「Re: Sound Bottle」は同時に2012年MITSUBISHI CHEMICAL JUNIOR DESIGNER

お絵かきが好きなら絶対におすすめ イマジネーションを現実のものにする「3Dペン」(3Doodler)

   アニメで不思議なペンを手にした人物が空気中に絵を描くと、小鳥や飛行機、恐竜まで、描くことさえできればそれが実際に目の前に現れてその物体が動く通りに動くということが見られます。現在、そのファンタジーがほとんど実現しているのです。この「3Dペン」(3Doodler)があれば、空気中に実体を思いのままに描き出すことができるのです!描き出したものは動きませんが、この発明は人々を不思議がらせています。人類の聡明さは何と偉大なのでしょう!      ▲一本一本「3Dペン」で描き出されたエッフェル塔が活き活きと目の前に現れる。   「3Dペン」はイギリスのオモチャとロボット会社Wobble WorksのPeter DilwortとMaxwell Bogueによって発明されました。その原理はとても簡単です。ペンのボタンを軽く押すだけで、ペンの中のプラスチック材料のストリングスが加熱により軟化して出てきます。するとペン先端のファンによって急速に冷却されて硬化します。空気中で思いのままにペンを動かして細やかな立体図案を作ることができるのです!   ▲「3Dペン」の発明者—PeterとMax。   自らの創作欲を満たすだけではなく、このペンは一般の人々の実体への想像を助けることができ、平面図上のデザインが当初の設定に合うかどうかを心配する必要はありません。正確な模型やサンプルデザインが必要である場合にはこのペンは適していません。しかし手作りの実体を創作する欲求は絶対に満足できます。この素晴らしいペンが欲しい人は、2013年末の発売予定日まで待ちましょう。高価な3Dプリンタとは違い、このペンはより経済的です!       ▲「3Dペン」さえあれば、どんな想像の図案でも具体的な形に描けてしまいます!     ▲「3Dペン」は子どものおもちゃではない。加熱の原理を利用してプラスチック素材を軟化させる。このペンを使う時はペン先に触れてやけどをしないように注意!   「3Dペン」の紹介:     3Doodler公式サイト:http://www.the3doodler.com

The Slender Vender-全世界で最も細い自動販売機

どうしたらコカ・コーラと「細い」がつながるのか。 ダイエット・コークを飲むと太りにくくなるかもしれないということは知っています。しかし、ダイエット・コークのブランドコミュニケーション戦略が“Thinest”とリンクできることは考えたことがないでしょう。ダイエット・コークはパリで「全世界で最も細い自動販売機を発表したキャンペーン」を行いました。彼らはこれまでの販売機の重苦しい形をウルトラスリムの“Slender Vendor”という細長い形に変えたのです。また、このようにスリムな幅であるためにSlender Vendorはこれまでの販売機の隙間、ボーリングのレーン、または歩道の上など、どこにでも出現することができるのです!ダイエットコークの今回の主な訴求は“Diet Coke fits beautifully into one's lifestyle.”です。Slender Vendorはこれまでの重苦しい自動販売機ではできなかった姿で、各国の街の片隅に優雅に出現しては私たちの様々な時間に参加するということを確かに実現しています。 Diet Coke Presents: The Slender Vender           —————————————————————- 作者紹介  

エネルギー切れしないソーラーパワー広告ボード

ブランドケースを観察していると、私たちはいつもブランドオーナーの角度から彼らが訴えたい情報を見ています。もし逆に考えて1枚の薄いソーラーパワーボードを広告ボードにして広告を打つとしたらどうすることができるのでしょうか。多くの人は直感的に充電できる「利便性」を思いつくでしょう。では「利便性」と固く結びついて連想できる広告メディアなら、バス停のソーラーパワー看板からバスを待っている人へ充電サービスの提供などが連想できるでしょう。 日焼け止めクリームのブランドがどのようにこの広告のクリエイティビティとリンクしているか見てみましょう。ブラジルには美しいビーチと太陽の光があり、休日には多くの旅行客がビーチに横たわって日光浴をしています。NIVEAは「ビーチで日焼け止めオイルを塗る」という点を利用して、ソーラーパワーで充電できる広告ボードを製作しました。その趣旨はNIVEAの日焼け止めクリームを塗れば太陽の下でも安心してなんでもでき、思い切り楽しめるだけではなく、携帯電話の充電の心配もしなくてよいということを消費者に訴えることでした!ソーラーパワー充電広告ボードは消費者がビーチで充電の心配なしに安心してスマートフォンが使えるだけではなく、知らず知らずのうちに日光浴を楽しむ時間も長くなります。そんな時の強い味方はもちろんNIVEA日焼け止めクリームです。このほか、ソーラーパワー充電ボードと日焼け止めクリームのリンクの力もたいへん絶妙です。日焼け止めクリームで体に充電し、ソーラーパワー広告ボードで携帯電話に充電するのです。“Recharge”というコンセプトを巡りながら、さらには消費者のビーチにおける消費時間数も延長し、太陽とNIVEAのブランドの接点も強めるという大変成功したブランドのクリエイティビティなのです。 NIVEA Solar Ad Charger            イメージソース: http://wallblog.co.uk http://fpetroni.com/NIVEA-SUN http://www.businessflood.com/nivea-un-magazine-qui-recharge-vos-batteries/ https://lexiebrown.wordpress.com/category/social-2/     —————————————————————- 作者紹介   gamaniabrandcenter ブランドセンターのメンバーが共同で執筆するBlog。 メンバーにはデザイナー、企画者、ミュージシャン、キュレーター、クリエイター、エイリアン……などに  ブランド、マーケティング、デザインへの見解と観察を提供している。

カスタマイズ3Dプリント!夢のブランド体験を実現!

あなたもきっと毎日写真や資料をプリントするでしょう。テクノロジーが発展する今日では、リアルな3Dの人の姿さえも「プリント」できてしまいます!3Dプリントの発展はとても早く、最近工業、医療、文化クリエイティブ等の各領域で広く利用され始めています。現時点ではまだ普及しておらず、機器の製造費も安くはありませんが、賢いマーケティング担当はすでにブームになる前に先んじて消費者の間に次から次へと話題を生み出しています!では、コカコーラとVolkswagenがどのように3Dプリントを利用して消費者により近づいているのか見てみましょう!   コカコーラを飲んでミニバージョンの自分に出会う ミニバージョンの自分に会ってみたいと考えたことはありませんか?コカコーラがイスラエルでのミニボトル発売のに伴い、自分とそっくりな3Dプリントフィギュアをゲットできるという宣伝キャンペーンを行いました!参加者はまずアプリで自分のミニバージョンのビジュアルを作ります。大会で勝てば、無料でコカコーラ本部の3Dプリント実験室に行き、オーダーメイドのミニバージョンのフィギュアを作ることができるのです!このイベントは大小バージョンのコカコーラと大小バージョンの自分のイメージを相互にリンクさせ、双方をコントラストに、ミニバージョンも本質、楽しさは変わらないという概念を伝え、コカコーラブランドの一貫したスタイルを延長しています。さらに、ミニバージョンのフィギュアがもらえるという貴重な経験だけでなく、コカコーラの本部に入り、すべての制作過程に参加できることもまた消費者とコカコーラにとって特別なブランドの記憶となるでしょう!     あなたの車 オリジナルのスタイルに 車選びは一つの楽しみですが、もし自分でデザインした車で走り回れたら、それはきっととても自慢に思える事でしょう!Volkswagenは昨年「The Polo Principle」キャンペーンを行い、オンラインでそれぞれの特徴を持った車をデザインするだけで、3Dプリントで作り出したものが記念として贈られるのです!さらに展示会で発表され、自分がデザインした車を運転するチャンスまで!Volkswagenは3Dプリントの機能を十分に利用し、消費者の唯一無二の体験を創造しています。たとえ小さな模型の車でも、受け取った人はきっとブランドに対して深い印象を受け、高感度も爆発的に上がるでしょう!       參考資料: http://goo.gl/2wcL0Z http://goo.gl/gjNviO   図の出典: http://goo.gl/vAiCTP —————————————————————- 作者紹介   gamaniabrandcenter ブランドセンターのスタッフが共同で執筆するBlog。 デザイナー、プロデューサー、ミュージシャン、プロモーター、クリエイター、エイリアン……